2025年
3月12日 10:30 am ~
無料ウェビナー
Please fill out the form below, including the topic you are interested in, and we will be in touch.
プログラム
10:30 – 10:40 OSDのCDMOサービス概要
10:40 – 11:30 ペプチド・タンパク質の経口投与:課題とその突破口
11:30 – 11:45 Q&A
ペプチドおよびタンパク質治療薬は、その特異性・高い有効性により、代謝疾患、がん、自己免疫疾患など幅広い疾患の治療において大きな注目を集めています。しかし、最大の課題の一つとして挙げられるのが「効果的な経口投与の実現」です。従来、ペプチドやタンパク質は、経口でのバイオアベイラビリティが低いため、主に注射による投与が必要とされてきました。しかし、経口投与が可能になれば、患者の服薬コンプライアンス向上や適用範囲の拡大が期待されることから、この分野への関心が高まっています。
本ウェビナーでは、ペプチドおよびタンパク質の経口投与における主要な課題、革新的なソリューション、そして将来の展望について詳しく掘り下げます。最新の研究動向、革新的な技術、規制上の考慮事項など、多角的な視点から経口投与型ペプチド・タンパク質医薬品開発の科学的・実務的側面を包括的に解説します。
主なポイント
主な対象者
Anil Kane, Ph.D., MBA
Global Head of Technical & Scientific Affairs,, Patheon by Thermo Fisher Scientific
Anil Kaneは、低分子医薬品開発の全プロセスを通じて30年以上の豊富な経験を有し、研究から商業生産に至るまでの包括的な専門知識を持つ。特に、経口剤の初期開発、スケールアップ、商業製造に精通し、グローバル製造拠点間の技術移転やライフサイクルマネジメントにおいて多数の成功事例を有する。