すべての治験にグローバルな治験薬供給ソリューションを

あらゆる治験の中心は、治験薬がスケジュール通りに無事届くのを待っている患者さんです。バイオ医薬品企業各社は、激しい新薬開発競争の中、コスト、時間、品質のバランスをとることから、治験と治験に参加している患者さんにとって最良の成果を挙げることまで様々な課題を解決しなければなりません。これらの企業が治験許可(IND)申請やFirst-in Human試験入りを目指す過程で、信頼性の高い治験薬サプライチェーン戦略の構築に必要な経験と知識が欠けていることに気付くことは少なくないでしょう。信頼できる治験薬サプライチェーン戦略は、創薬プログラムと同様に重要です。このため、包括的なサプライチェーン戦略のための手引きと日々のサプライチェーン業務の管理を最大限にサポートできるパートナーと提携することが極めて大切です。

世界各国の臨床研究と患者さんへの貢献に真摯に取り組む人材が、質の高いグローバルな治験薬サプライチェーンサービスで総合的なサポートを提供いたします。

治験薬の一次・二次包装保管流通ロジスティクス低温管理対照薬治験資材調達、など、治験の規模やフェーズ、領域にかかわらず、あらゆる治験のニーズにグローバルチームが的確に対応いたします。また、25ヵ国以上の輸入代行者(IOR) 業務の実績も備えた輸入/輸出サービスや、業界最高のdirect-to-patient(患者さんへの直送)サービスも提供いたします。

27拠点の専用GMP/GDP施設が、5大陸にまたがる38以上のパートナーデポと提携し、グローバルな流通、情報システム、品質基準を整備し、治験に必要とされる柔軟性とアクセス、そして安心を提供しています。

さらに、大陸をまたぐ複雑な低温管理が必要とされるバイオ医薬品の増加に対応するため、ネットワーク全体の低温保管・流通能力に継続的に投資しています。

Horsham, UK
(英国フォーシャム)

英国ホーシャムの施設における治験薬の一次および二次包装のサービスをご覧ください。この施設は、グローバルにおける自動化流通やコールドチェーン・マネジメントに特化しています。

Horsham, UKのサイト情報はこちらよりダウンロード

治験薬供給ソリューションの詳細についてはこちらよりカタログをダウンロードしてご覧ください 

関連する施設紹介

関連する各種資料